幸せな日々が崩壊する前に気付いてください。

ステップファミリーという言葉を知ってからステップファミリーについて調べていますが

うまくやっている方ももちろんいるんですが、やっぱりネガティブな記事ばかり目に入ってしまいます。

ステップファミリーの離婚率は初婚の1.4倍?

これは離婚率であって我が家のように内縁関係も含めたらもっとあるんじゃないでしょうか?(まだ別れてないけど)

なんでうまくいかないのか。

私の例でいうと結局、継親と連れ子の関係が原因なのかな?と思います。

というかもう『連れ子』って言葉が嫌。

もうちょっと優しい言い方ないんですかね?単語がもう他人じゃないですか。

だから私はこのブログで分かり易くするとき以外は極力『子供』と書いています。つもりです。

脱線しましたがこればっかりはタイミングもあったり、子供の年齢とか元嫁側に実子がいるか(我が家の例)

互いにシングル同士かとかいろいろあるから一概には言えないけど様々なことが分かり合えなくて

ギクシャクすることも多いんですよね。

特に多感な中学校入学と同時に一緒に暮らし始めから余計に難しく感じます。

もっと小さいころから一緒に居られたら違ったかもしれないし。

ステップファミリーが崩壊しがちなのはそれなりに理由があると思います。

本当の親になろうとしない

『この子を本当の子供にように育てよう!』なんて意気込んでいればおそらくうまくいきません。

そう思っているといいことより気に入らないところばかり目に入ってしまって叱ることの方が多くなってしまうから。

それで成功されている方もいるから全否定はしないけど、子供からすれば『本当の親じゃないくせに』みたいな気持ちの方が大きくなって最終的に心を閉ざしかねません。

だって相手は全く違う生活をしてきた『子供』なのです

腰を下げて同じ目線になってあげないと話し合いの土俵にすら上がれません。

どうしても教育とか躾って押さえつけるような部分が出てきてしまうじゃないですか。

強要したくなる時も多いけどそれを繰り返していれば最後は全て崩れます。

子供なんて押さえ付けられたらそれ以上言えなくなってしまうんだから。

言えなくなれば不満や不信感だけ溜め続けてしまう。

逆にね、『親になろう!』なんて張り切らないで『お友達』感覚で接した方がお互いにずっと楽になれると思います。

一緒にゲームしたり、今どきじゃスマホのアプリなんかで遊んだり。

何か共有できるものを作って何しろ話をした方がいいと思います。

それで仲良くなれれば信頼関係も築けるから言うことも聞きやすくなると思う

私がうまく出来なかったから言うんですけど。

幸せになるためにはまず相手を幸せにしてあげること

皆さん幸せになりたいですよね?

その幸せになるための基盤は何でしょうか?

当り前だけどそれは目の前の大切な人ではないですか?この人と幸せになりたい!って思ったらその人が幸せじ

ゃなきゃ自分も幸せになれないと思いませんか?

そしてその大切な人の子供も幸せじゃなきゃ大切な人は幸せになれないと思いませんか?

少しだけ、その人を失うことを想像してみてください。

仕事から疲れて帰宅したのに時の真っ暗な家を

会話のない一人ぼっちの食事を

寝ても覚めても誰もいない広い部屋を

『自分が幸せだから相手も幸せだ』

なんて思ってる方がいたら少しだけ見つめ直してみてください。

相手を思いやっていますか?

相手に我慢させ続けていませんか?

知らず知らずに傷付けていませんか?

うまくいっていると思っているほうは気付きにくくなっています。

些細な言い合いで自分は解決したと思っていても相手は消化しきれてないこともあるんです。

積み重なればいずれ気持ちは切れてしまいます。

常に相手の幸せを思い、汲み取ってく努力をしましょう。

幸せな日々が崩壊する前に気付いてください。

大切な人と一緒に過ごして行く為に。